• Photo
  • TOP
  • イベント予定
  • お問い合わせ
  • FABU方針
  • FABUについて
  • crite





















  •         
    【大会名】 FABU Cycle Challenge
    大阪岬町サイクリングフェスティバル
    【競技内容】 クリテリウム・タイムトライアル
    【主催】 スポーツサイクリングFABU project
    【後援】 岬町、岬町教育委員会
    【主管チーム】 アバンギャルド
    【協力】 日本スポーツ振興センター、大阪府自転車競技連盟、アバンギャルド
    【実施日】 2019年3月24日(日)予定
    【開催場所】 大阪府泉南郡岬町みさきいきいきパーク
    会場地図goo
    【競技種目】 カテゴリー別による個人ロードレース 周回数はカテゴリーにより設定                              
    C1エリートJCF登録者及び未登録を含む上級者クラス
    C2スポーツ中級者クラス
    C3チャレンジビギナークラス/3レース以上経験有り
    C4ビギナー超初心者(レース経験3戦目までの人)
    レディース女子クラス
    U12アンダー12小学校高学年4.5.6年生(2006/4/2〜2009/4/1生まれ)
    U9アンダー9小学校低学年1.2.3年生(2009/4/2〜2012/4/1生まれ)
    U6アンダー6未就学児(2012/4/2〜生まれ)
    個人タイムトライアルクリテリウム参加者に限る
    チームタイムトライアルクリテリウム参加者に限る
    キックバイク6(2011/4/2〜2013/4/1生まれ)
    キックバイク4未就学児(2013/4/2〜2014/4/1生まれ)
    キックバイク3未就学児(2014/4/2〜生まれ)
    参加者が多い場合はカテゴリー単位で組み分けする場合があります
    個人タイムトライアル(大会当日エントリー、クリテリウム参加者に限る無料)
    【表彰】 クラス別1位から3位に賞状。FABUサイクルチャレンジポイント獲得
    【FABUサイクルチャレンジポイント】 クラス別1位20pt・2位15pt・3位11pt・4位10pt・5位9pt・6位8pt。参加ポイント5pt
    【募集人数】 各カテゴリーの定員は、約50 名とする。
    【申し込み】 スポーツエントリーまたはFABUホームページより
    【募集期間】 2018年12月21日から2019年3月18日(月)まで
    【申し込み選択】 ◆ホームページからエントリー/終了
    ◆スポーツエントリー/終了
    【スタッフ募集】 ◆スタッフエントリー/終了
    【出展希望申込み】 ◆出展エントリー

            
    【リザルト】
    2013/3/24実施分
    ◆クリテリウムリザルト
    ◆タイムトライアルリザルト
    【リザルト】
    2018/10/21実施分
    ◆クリテリウムリザルト
    ◆タイムトライアルリザルト
    【リザルト】
    2017年10月実施分
    エンデューロリザルト2017/10/8
    クリテリウムリザルト2017/10/9

    【イベント規約】 ◇使用自転車
    人力のみで駆動するフリーホィール式ロードレーサー等とします。
    ・ブレーキは最低2つ取り付いており十分動作し、競技上危険となるドロヨケ、キャリア、スタンド等の 部品は取り外し、危険な突起物のないものとします。
    ・スピナッチ.ティラミス等のエクステンションバー.デルタ.ブルホーン.トライアスリート用ハンド ル等は使用出来ません。
    ・出走前に危険な車種であるかどうかの点検を行います。点検により、整備不良と見られる車両は出走を 取り消します。

    ◇参加上の注意事項
    ・コース内の走行は十分留意し、参加者同士ルールを守り、事故を起こさないようにしましょう。
    ・競技、練習中を問わずヘルメット及び手袋の着用を義務づけます。

    ◇競技ルール
    ・大会要項に記載

    ◇参加をお断りする場合
    ・イベントに応じた機材、技術が無いと判断した場合は、イベントへの参加をお断りする場合があります。
    ・その他スタッフの指示を聞いていただけない方は、その場でイベントから除外させて頂きます。
    【参加同意事項】 ●参加者又は保護者(参加者が未成年の場合)は、本イベントへの参加を承諾し、本大会の規則に従うことに同意します。
    ●傷病、事故、紛失等に対し、自己の責任においてイベントに参加します。
    ●イベント開催中に傷病が発生した場合、応急手当を受けることに異議ありません。その方法、経過等について、主催者の責任を問いません。ついては損害賠償等の請求を行いません。
    ●イベント開催中の事故・傷病への補償はイベント側が加入した保険の範囲内であることを了承します。
    ●イベントに応じた機材、技術が無いと判断した場合は、イベントへの参加をお断りする場合があります。
    ●その他スタッフの指示を聞いていただけない方は、その場でイベントから除外させて頂きます。
    ●参加者の過失により、主催者とイベント関係施設・機材等に損害を与えた場合はその損害について弁償します。
    ●本イベントの規則および諸注意事項とイベント関係者の指示に従います。(重複) イベントの映像・写真・記事・記録等(氏名・年齢・性別・記録・肖像等の個人情報)が各種メディアに報道・掲載・利用されることを承諾します。
    ●イベントの映像・写真・記事・記録等の掲載権・使用権は主催者に有る事を承諾します。
    ●イベントは、雨天決行しますが、天候状況・地震・事故・疫病等による開催縮小・中止の決定は、主催者が判断することを承諾します。
    ●イベントの開催が中止になる場合に、参加費を返却しないことを承諾します。
    ●イベント参加中に発生した事故、損害等につきましては、主催者が契約する保険の範囲内での補償とさせていただきます。補償内容が十分でないと判断された方は、各自で保険にご加入下さい。
    ●本規約の他、主催者が別途定める各種規約に則ります。

    ご記入いただきましたお名前・ご住所・生年月日などの個人情報( 以下、個人情報) は、大会に関するご本人( もしくは保護者・代理人) へのご連絡、大 会当日または後日に配布、公表する参加者リスト、記録などへの掲載、保険会社への保険申請、録( 結果) 掲載、関連大会のご案内送付のために使用いたします。法令に基づく場合や参加者の事前の承認・同意を得た場合を除き第三者に提供・開示することはありませんが、リザルトはホームページにて開示いたします。
    公園利用の注意事項 ・公園内は、火気を使用することを禁止する。
    ・ゴミは持ち帰ること。
    ・施設等を損壊したときは、速やかに施設管理者に申し出て指示に従うこと。
     
    主催者が契約する保険の保障内容 【傷害保険】(1名あたり)
    死亡・後遺障害保険金額 500万円
    入院保険金日額       5000円
    通院保険金日額       2500円
    ※注意点/上記の内容は、状況により保障が適用出来ない場合が有ります。   

    イベント情報

  • FABUサイクルチャレンジ
    五條シクロクロス
    大阪岬町クリテリウム
    吉野大峰ヒルクライム
    奈良盆地一周シクロラリー
    高取城戦国ヒルクライム
    吉野5峠ヒルクライムラリー
    奈良6峠ヒルクライムラリー
    奈良吉野MTBエンデューロ
    定例ロードツーリング
    MTBハイキング